Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2012/09/11
スギ倒木を徘徊するアリモドキカッコウムシ
2012年7月上旬
朽ちたスギの倒木上で見慣れない変な虫が歩き回っていました。
帰ってから調べてみると、
アリモドキカッコウムシ
という
カッコウムシ科
の甲虫のようです。
どうやら肉食性
のようです。
本種はマツ類の倒木に集まり、樹皮下にいるキクイムシ類を捕食するらしい(『日本動物大百科10昆虫Ⅲ』p129より)。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ベニシジミ春型の羽化不全個体(後翅の奇形)
28/06/2019 - 0 Comments
ヨツモンカメムシ♀♂交尾中の綱引き
22/08/2017 - 0 Comments
高圧線鉄塔の巣に出入りするハシボソガラスの♀♂つがい(野鳥)
26/07/2017 - 0 Comments
尾状突起を破損したウラナミシジミの飛び立ち【HD動画&ハイスピード動画】
15/12/2017 - 0 Comments
ニホンアナグマの諸活動:5月中旬〜下旬【トレイルカメラ:暗視映像】
07/01/2024 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿