2012/07/08

アオジョウカイの捕食



2012年5月下旬

満開のウワミズザクラには肉食性のアオジョウカイThemus cyanipennisも来ていました。
風で花が揺れて口元がよく見えないものの、何か獲物を捕食しているようです。
待ち伏せして訪花昆虫を狩ったのでしょう。
残念ながらすぐに擬死落下してしまいました。


動画とは別に2枚だけ写真を撮ったのですが、獲物の正体はよく分かりませんでした。
その代わりに興味深いものが写っていました。
アオジョウカイの体にとても小さな虫が取り付いているのです。
ヌカカの仲間でしょうか?
2枚の写真で移動しているので、アオジョウカイから吸血しているかどうか不明です。
あるいはアオジョウカイが食べている獲物(死骸)からちゃっかり吸汁しようと機会を狙っているのかなと想像しました。

補食中のアオジョウカイの腹下に一匹のヌカカ?

補食中のアオジョウカイの腹端と腹下面上部に2匹のヌカカ?





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • マミガサキアザミの花蜜を吸うトラマルハナバチ♀21/10/2017 - 0 Comments
  • ウツギの花で採餌するニホンミツバチ♀27/07/2014 - 0 Comments
  • 離陸に失敗して墜落するオオハキリバチ♂【ハイスピード動画】04/10/2019 - 0 Comments
  • 朽木で羽繕い、脱糞するアカゲラ♀(野鳥)♪11/01/2014 - 0 Comments
  • スギ防風林の溜め糞場に1〜2頭で現れ排便するホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】19/06/2024 - 0 Comments