2012/07/03

蛇行して逃げるヤマカガシ



2012年5月下旬

林道から外れて沼地へショートカットする途中の林床に蛇がいました。
毒蛇のヤマカガシRhabdophis tigrinusです。
やがて舌をチロチロ出し入れし始めました。
ゆっくりと蛇行してスギの落ち葉や倒木の奥に姿を消えました。
これから沼地のカエルを狩りに行くのでしょう。
沼地の方からカエルの合唱が聞こえます。







0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 飛びながら脱糞し、雪原で羽繕いするダイサギ(冬の野鳥)11/05/2021 - 0 Comments
  • ナツメの花蜜を吸うセグロアシナガバチ♀29/09/2020 - 0 Comments
  • オオハキリバチによる巣穴の閉鎖:4砂粒12/12/2010 - 0 Comments
  • 旧営巣地におけるニホンアナグマの諸活動:8月下旬〜9月上旬【トレイルカメラ:暗視映像】31/05/2024 - 0 Comments
  • 石燈篭を訪れるムツバセイボウ?08/09/2012 - 0 Comments