2011/08/23

オスグロトモエ♂夏型(蛾)



2011年8月中旬

夜に訪れた無人の某所で自動販売機の前の床に蛾が止まっていました。
帰ってから調べてみると、ヤガ科のオスグロトモエSpirama retorta♂夏型だと思います。
前翅の眼状紋をよく見ると巴の紋になっていて和名の由来となっています。
むしろ私は陰陽魚のマークに似ている気がします。
東洋的で渋い蛾です。
現場で採寸してみると前翅長36mmでした。
指を差し伸べて手乗りさせようとしたのですが、嫌がって暴れました。
急には上手く飛び立てないようで、すぐに力無く墜落してしまいます。
もっと体を温める準備運動が必要なのでしょう。

偶然仰向けにひっくり返った際に見せてくれた胴体の鮮やかな赤色が印象的でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 前脚も生えた変態中のオタマジャクシ16/03/2011 - 0 Comments
  • 小川の堤防で採食するハクセキレイ♀(野鳥)17/10/2016 - 0 Comments
  • コンクリート塀とハクセキレイ(野鳥)13/05/2013 - 0 Comments
  • 杉林の塒で騒がしいカラスの群れ♪(冬の野鳥)07/05/2016 - 0 Comments
  • 立ち去る私を追いかけてニセアカシア樹上から鳴いて威嚇するノスリ親鳥(野鳥)16/09/2019 - 0 Comments