2020/03/21

電柱の天辺で鳴き、飛び立つトビ(野鳥)



2019年10月上旬・午後16:35頃

農村部の道端に立つ電柱の天辺に猛禽類が止まっていました。
夕暮れ時で薄暗く、シルエットしか見えませんが、ピーヒョロロ…♪と甲高い声で鳴いているのでトビMilvus migrans)のようです。
眼下に広がる刈田を見つめています。

私が望遠レンズを向けたら警戒して、すぐに止まり木から飛び立ちました。
逆光気味ですけど、羽ばたく翼の下面の斑紋からトビと確定しました。
飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。
羽ばたきと滑翔を交互に繰り返して田園地帯を飛び越え、山の方へ飛び去りました。

※ 夕方に撮った薄暗い映像なので、動画編集時に彩度を少し上げています。


トビ(野鳥)@電柱天辺

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 夕方の電線で鳴きながら♪羽繕いするコムクドリ♀(野鳥)09/09/2018 - 0 Comments
  • ヒメジョオンの花蜜を吸う2頭のウラギンヒョウモン♂05/07/2014 - 0 Comments
  • アカスジツチバチ♀がオトコエシに訪花吸蜜 19/12/2012 - 0 Comments
  • 夜のゲジ逃走中!【暗視映像】27/12/2014 - 0 Comments
  • アメリカセンダングサの花蜜を吸うキタテハ秋型27/10/2017 - 0 Comments