2019/07/05

水路で水を飲むセイヨウミツバチ♀



2019年5月上旬

川の本流に流れ込む手前の水路にセイヨウミツバチApis mellifera)のワーカー♀が来ていました。

水門の直下で水深は浅く、岸辺には泥や緑藻が堆積しています。
その泥の表面に止まったミツバチは、どうやら水を飲んでいるようです。
背中を向けていて肝心の口元が見えないのが残念でした。
吸水中も激しい腹式呼吸をしています。

藻が生えた泥の上をハエ(種名不詳)も歩き回り表面を舐めています。
喉の乾きを癒やしたセイヨウミツバチ♀が飛び立つ時に見えた後脚の花粉籠は空荷でした。

水を飲むミツバチを観察したのは、実は今回が初めてかもしれません。




セイヨウミツバチ♀@水路底+吸水

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オナガガモ♀を囲い込む♂の求愛誇示:水はね鳴き、そり縮み(冬の野鳥)その130/06/2020 - 0 Comments
  • 白梅の花蜜を舐めるヒヨドリ(野鳥)29/06/2018 - 0 Comments
  • ホトトギスの花で盗蜜するオオマルハナバチ♀【FHD動画&ハイスピード動画】20/08/2024 - 0 Comments
  • キアシナガバチの巣に寄生したマダラトガリホソガの仲間の幼虫が糸を張り巡らせる12/12/2010 - 0 Comments
  • 夜にミズナラの樹液を吸うエゾシモフリスズメ(蛾)の停空飛翔【暗視映像】03/12/2014 - 0 Comments