2019/05/30

落葉したイチョウやケヤキの樹冠にカワラヒワ♂♀(野鳥)



2018年11月中旬

公園に植栽されたイチョウケヤキの樹冠にカワラヒワCarduelis sinica)が止まっていました。
黄葉も盛りを過ぎて、ほとんどの葉が散った後でした。
やや遠くて鳴き声は聞き取れませんでした。

最大7羽ぐらいの群れが鳴きながら公園を飛び回り、同じ木の梢に飛び込んでいます。
これから夕方になると公園の木々のどれかに集団就塒するのではないか?と推測されるのですが、私が望遠レンズを向けると警戒して逃げてしまいます。(単に樹上で採餌行動しながら群れが移動中なのかな?)


カワラヒワ♀♂(野鳥)@ケヤキ(落葉)樹冠
カワラヒワ♂(野鳥)@イチョウ(黄葉)樹冠

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • フタモンアシナガバチ♀コロニー内の優劣行動13/01/2019 - 0 Comments
  • アオジョウカイの交尾06/07/2014 - 0 Comments
  • 杉林の夜道を彷徨う野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】07/11/2022 - 0 Comments
  • ヤマトゴキブリ♂の翅上げ求愛行動07/07/2014 - 0 Comments
  • ダンドボロギクとベニバナボロギクの花蜜を吸うオオセイボウ♀11/12/2010 - 0 Comments