2014/02/24

オオスズメバチ♂の身繕い



2013年11月上旬

山間部の道端でキイチゴの葉にオオスズメバチVespa mandarinia japonica)が止まっていました。
初めは休息・日光浴しているだけかと思っていたら、念入りに身繕いを始めました。
この個体は触角が長く腹部が7節あるので♂(雄蜂)でした。
捕獲して毒針が無いことを確かめようかと迷いました。
その間に、蜂は山林へ飛んで逃げました。
これから交尾相手の新女王を探しに行くのでしょうか。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤスマツトビナナフシ♀を捕まえた09/02/2011 - 0 Comments
  • 冬毛のホンドテンが夜に出歩く雪山のスギ林道【トレイルカメラ:暗視映像】05/08/2023 - 0 Comments
  • カワウとダイサギの混群が塒入りする定点映像を早回しにしてみる【10倍速映像】(野鳥)04/05/2019 - 0 Comments
  • 電線から脱糞後に飛び立つチョウゲンボウ♂(野鳥)19/03/2019 - 0 Comments
  • ミヤマカラスアゲハ♀の訪花@ノハラアザミ01/04/2011 - 0 Comments