2013/12/04

ニラ畑で花蜜を吸うキタテハ秋型



2013年9月中旬

ニラ畑で秋型のキタテハPolygonia c-aureum)が飛び回り花蜜を吸っていました。
日差しが強くて暑いのか、翅を閉じて花に止まり、なかなか翅を広げて見せてくれません。
少なくとも2頭写っていますね。



1 件のコメント:

ランダムに記事を読む

  • ムラサキカタバミの花蜜を吸うウラナミシジミ♀28/04/2023 - 0 Comments
  • ハスの花で獲物を探すキイロスズメバチ♀28/12/2017 - 0 Comments
  • 巣にゴミを運ぶアカヤマアリと奴隷アリ29/05/2013 - 0 Comments
  • 春の林床で落ち葉をめくって虫を探すカケス【野鳥:トレイルカメラ】30/03/2025 - 0 Comments
  • オミナエシの花を舐めるツマグロキンバエ22/10/2021 - 0 Comments