2012/07/19

藤の花を採食する野生ニホンザル



2012年6月上旬

木に登った若いニホンザルMacaca fuscata)が、何か蔓植物の花を食べていました。
紫色の花序を手で千切っては頬張ります。
やがて仲間(群れ)の後を追い、樹冠を枝伝いに移動して森の奥へ消えました。

猿が立ち去るのを待って採食メニューを近くで確認すると、フジの花でした。
(あるいはヤマフジかも。蔓の巻く向きがよく分かりませんでした。)
蔓が巻きついているのはクリの木かな?





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 電柱に集結したムクドリとコムクドリの混群(野鳥)28/11/2018 - 0 Comments
  • 踊るカザリバ(蛾)26/01/2011 - 0 Comments
  • クマイチゴの花で採餌するオオマルハナバチ創設女王20/04/2025 - 0 Comments
  • オオカマキリの孵化#4:一齢幼虫26/03/2011 - 0 Comments
  • 里山のトレイルカメラに下半身だけ写ったホンシュウジカ17/04/2023 - 0 Comments