2024/06/16

アナグマの旧営巣地に1〜3頭で来るホンドタヌキの諸活動:9月上旬〜下旬【トレイルカメラ:暗視映像】

 



2023年9月上旬〜下旬 

二次林でニホンアナグマMeles anakuma)の家族が転出した後の旧営巣地(セット)に現れるホンドタヌキNyctereutes viverrinus)の諸活動をまとめました。 
日々の採餌のついでに立ち寄ります。 
特筆すべき行動があれば個別の記事にするのですが、その残り物です。 


シーン1:9/7(@0:00〜) 

シーン2:9/8(@0:27〜) 

シーン3:9/9(@2:15〜) 

シーン4:9/12(@2:30〜) 
晩には激しい雨が降りました。 

シーン5:9/13(@2:50〜) 

シーン6:9/14(@4:43〜) 

シーン7:9/15(@5:10〜) 
3頭が一緒にやって来るのは、幼獣の兄弟姉妹のようです。 


シーン8:9/16(@5:25〜) 

シーン9:9/21(@7:25〜) 

シーン10:9/22(@8:50〜) 

シーン11:9/23(@10:57〜) 


※ 動画の一部は編集時に自動色調補正を施しています。 



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 巣箱で羽ばたき練習するハシブトガラスの雛鳥(野鳥)14/09/2019 - 0 Comments
  • 台所の流しに現れたヤマトゴキブリ♂に熱湯をかけて駆除16/07/2020 - 0 Comments
  • キタキチョウの吸蜜@野菊14/02/2011 - 0 Comments
  • イチョウの街路樹を塒とするハクセキレイ♀♂の群れ(野鳥)21/04/2018 - 0 Comments
  • ヒオドシチョウ前蛹の脱皮・蛹化【2アングルの微速度撮影】20/06/2015 - 0 Comments