2024/01/22

朝から営巣地の森への侵入者を警戒するニホンアナグマ【トレイルカメラ】

 




2023年6月上旬・午前8:50頃・気温14℃ 

明るい午前中から珍しくニホンアナグマMeles anakuma)が巣口Rの外に出てきています。 
動画の冒頭で、画面の右を黒っぽい毛皮の獣が右に走り去りました。 
なんとなくホンドタヌキNyctereutes viverrinus)のように見えるのですけど、1/3倍速のスローモーションでリプレイしても、正体が何者かはっきりしません。 
アナグマのヘルパー♂が侵入者を追い払おうと、走って追いかけて行ったのかもしれません。 
巣口Rをガードするアナグマ(♀?)が林内を右へ逃げる動物を目で追わずに(眼中に無い?)、カメラ目線で仁王立ちしているのが奇妙です。 
その後も巣口Rの横で腹這いになって周囲を警戒しています。 

アナグマがこれほど警戒する天敵の正体が分からずじまいなのは残念でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 木の孔を探るフタスジスズバチ♀16/01/2011 - 0 Comments
  • シロツメクサの花蜜を吸うヒメシジミ♂11/03/2011 - 0 Comments
  • 水を飲むザトウムシ19/12/2010 - 0 Comments
  • ショウジョウバエを食べるアリグモ♀(蜘蛛)23/03/2011 - 0 Comments
  • キアシナガバチ初期巣に備蓄された蜜滴09/02/2011 - 0 Comments