2017/09/16

警戒声♪を発しながら木の枝を折って威嚇するハシブトガラス(野鳥)



2017年6月中旬

街中の公園で外灯の天辺に止まったハシブトガラスCorvus macrorhynchos)が頻りに鳴いていました。
喉を膨らませて鳴く声に合わせて、尾羽をヒョコヒョコと上下に動かします。
おそらく、すぐ横の小山の樹上にある巣を守るため、私に対して警戒声を発しているのでしょう。
遂に、鳴きながら横の茂みに飛び込みました。

樹上でも相変わらず切迫した様子で鳴き続けています。
左右の翼を同時に軽く持ち上げる威嚇の姿勢も披露しました。
それでも私がしつこく撮り続けていると、カラスは嘴で枝を折り取る怒りの誇示行動を始めました。
ぴょんぴょん跳ねて木に登ります。


▼関連記事(撮影は4年前)
木の枝を折って威嚇するハシブトガラス【野鳥】


親鳥の剣幕に負けて、巣の位置は確かめていません。


※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。

(カラスが枝を折っていた樹種を調べに行くこと。)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ネムノキの葉が夜に閉じる就眠運動【微速度撮影】その203/11/2016 - 0 Comments
  • 探餌徘徊する野ネズミがニホンアナグマの巣穴にも出入り【トレイルカメラ:暗視映像】30/12/2023 - 0 Comments
  • シロツメクサの花を食べるヒトリガ(蛾)幼虫12/07/2016 - 0 Comments
  • 夜の浴室に侵入したヤマトゴキブリ幼虫24/07/2020 - 0 Comments
  • 天敵に腹部を捕食されたカブトムシ♂が虫の息で動く10/10/2020 - 0 Comments