2017/08/25

パンを拾い食いするハシブトガラスがうっかり…(野鳥)



2017年5月下旬

嘴に何か白い塊(パン?)を咥えたハシブトガラスCorvus macrorhynchos)が川の方から飛んで来て、交差点の電柱に止まりました。(映像はここから)
柱上トランス(柱上変圧器)の隙間に貯食するつもりなのかと思い慌てて動画に撮り始めると、その場でチビチビと食べ始めました。
残念ながら下から見上げるアングルでは足で押さえつけたパンが見えません。



私にじっと見られていることに気まずくなったのか、カラスは少し飛んで近くの屋根の上に移動しました。
このとき餌も持っていったのか、それともまた別な餌を屋根で見つけたのか、はっきりしません。
嘴に何も咥えていなかったので、おそらく喉袋に詰めて運んだような気がします。
屋根の隅で食事を再開。
途中で嘴をトタン屋根に擦り付けています。
餌を咥えたまま屋根の縁まで一歩踏み出したら、うっかり落としてしまいました。
取りに行くかと思いきや、諦めたようです。
食べこぼしのパン屑?が嘴の左側面に付着しているのが微笑ましい。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • スギ防風林の溜め糞場でホンドタヌキが排便しコウモリが飛び回る夜【トレイルカメラ:暗視映像】14/06/2024 - 0 Comments
  • 河原の砂地に産卵するウラギンヒョウモン♀22/02/2020 - 0 Comments
  • 春の山で虫のようにさえずる♪ヤブサメ♂(野鳥)鳴き声の声紋解析15/07/2021 - 0 Comments
  • ナキイナゴ♂の鳴き声♪ を声紋解析してみる05/09/2012 - 0 Comments
  • 鼻息を荒げ蹄を踏み鳴らして威嚇するニホンカモシカ02/01/2019 - 0 Comments