2015/03/26

ミゾソバの花蜜を吸うオオチャバネセセリ



2014年9月下旬

休耕田の畦道に咲いたミゾソバの群落でオオチャバネセセリPolytremis pellucida)と思われるセセリチョウが訪花していました。



翅を半開きにして吸蜜しています。
翅裏の斑紋を見たくても、滅多に翅を閉じてくれません。

丁度4年前にも同じ組み合わせを撮っていました。

▼関連記事オオチャバネセセリのミゾソバ訪花


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 朝、川岸の倒木に一番乗りしたカワウが羽繕い(冬の野鳥)10/05/2020 - 0 Comments
  • 川沿いで捕食活動するハグロトンボ♀♂の群れII【HD動画&ハイスピード動画】29/08/2015 - 0 Comments
  • 雑木林のニホンカモシカ11/02/2015 - 0 Comments
  • 川の水深計の天辺で見張るモズ♂とヒヨドリ(野鳥)05/09/2019 - 0 Comments
  • ブラックベリーの花で採餌するニホンミツバチ♀【FHD動画&ハイスピード動画】10/02/2024 - 0 Comments