2014/06/19

飛べ!キオビトビノメイガ【蛾:ハイスピード動画】



2014年5月下旬

里山の草むらで見つけたキオビトビノメイガPyrausta mutuurai)。
飛び立つ瞬間を狙って240-fpsのハイスピード動画で撮影してみました。
赤い翅に散らした黄紋が飛んでいるときはチラチラと明滅して美しいですね。
2年前に220-fpsで撮ったときは物を投げつけて飛び立たせましたが、今回はミクロ蛾が葉表でしばらく休んでから(日光浴?)自発的に飛び立つまで待ちました。

▼関連記事
キオビトビノメイガ(蛾)の飛び立ちハイスピード動画
前回の撮影とは異なり、今回の個体は着陸した葉裏に隠れる様子はありません。
短距離飛行を繰り返して草地を移動しています。

止まった草の茎に腹端を付ける行動を一度だけ観察したので、もしかすると♀が産卵していたのかと想像しました。
しかし飛び立った後の茎に卵は見えず、真相は藪の中。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ホオナガスズメバチ初期巣の定点観察04/01/2011 - 0 Comments
  • ソメイヨシノの実を食べに来た2羽のムクドリ(野鳥)10/09/2019 - 0 Comments
  • 枝に止まったキビタキ♂(野鳥)02/06/2013 - 1 Comments
  • リョウブを訪花するスミスハキリバチ♀06/10/2013 - 0 Comments
  • ニラの花蜜を吸うコアシナガバチ♀10/12/2018 - 0 Comments