2019/03/24

田園地帯の電線に就塒前集合するカラスの混群(野鳥)



2018年10月上旬・午後16:53〜17:01(日の入り時刻は午後17:10)

秋の夕暮れ時になると、線路沿いの電線に周囲の田園地帯からカラスが続々と集まってきました。
夜を過ごす集団塒に向かう前に、群れが待ち合わせする就塒前集合なのでしょう。

ハシボソガラスCorvus corone)とハシブトガラスCorvus macrorhynchos)の混群でした。
カーカーと喧しく鳴き騒いでいるカラスを眺めていると、鈴なりになった電線で陣取り合戦が行われているようです。
隣が混み合っているとフワリと飛び立ち、電線の空いたスペースに止まり直しています。
もつれ合うように小競り合いの空中戦になることもありました。

逆光のアングルになってしまいましたけど、カラスはシルエットが分かれば充分です。
やがてカラスは数羽の小群ごとに電線から離脱して、市街地の塒へ三々五々、飛んで行きました。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 根曲がり巣穴の横で落ち葉をめくって虫を探す初冬のカケス【野鳥:トレイルカメラ】20/10/2024 - 0 Comments
  • 雪山でスギの枝葉に積もった雪を味見するニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】05/11/2024 - 0 Comments
  • ミズナラ樹液酒場でキイロスズメバチ♀がハエと小競り合い13/11/2014 - 0 Comments
  • クマイチゴの葉から飛び立つセスジスカシバ♀(蛾)03/08/2023 - 0 Comments
  • オオカマキリの孵化#1:概観26/03/2011 - 0 Comments