2014/12/12

ペパーミントの花蜜を吸うベニシジミ



2014年8月下旬

道端に咲いたペパーミントの群落でベニシジミLycaena phlaeas daimio)が2頭訪花していました。
そのうち1頭は翅が黒っぽく明らかに夏型でした。
仲良く吸蜜していて、互いに没交渉です。
争ったり求愛交尾したりしないのは同性だからでしょうか?
(残念ながら私にはベニシジミの性別が見分けられません。)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 春の刈田で採食するキジ♂(野鳥):母衣打ち♪と飛翔22/05/2016 - 0 Comments
  • ドバトの群飛と電線への着陸(野鳥)20/02/2021 - 0 Comments
  • 蛾を捕食するシオカラトンボ♂09/09/2015 - 0 Comments
  • スギ林道を跳んで横切る夏毛のニホンノウサギ【トレイルカメラ:暗視映像】27/02/2023 - 0 Comments
  • 森でヒグラシ♀を拾う05/03/2011 - 0 Comments