2011/12/26

松葉を舐めるクロヤマアリ♀



2011年11月中旬・気温14℃

里山の尾根に生えたアカマツの幼木で黒いアリのワーカー(働き蟻)も松葉を舐めていました。
クロヤマアリFormica japonicaだと思うのですがどうでしょう?
未採寸、未採集。

シダクロスズメバチ♂2匹も同様の摂食行動を示したので、松葉の表面がアブラムシ類の排泄した甘露で汚れているのではないかと予想しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤマジガバチの労働寄生#4:ミネラル摂取30/10/2012 - 0 Comments
  • イワガラミの葉を蚕食するアメリカシロヒトリ(蛾)亜終齢幼虫:微速度撮影11/11/2013 - 0 Comments
  • ミカドトックリバチ17/01/2011 - 0 Comments
  • 手ぶれ補正のデジタル処理(タケカレハ幼虫の接写)13/02/2011 - 0 Comments
  • コブオトシブミ♀が揺籃作りに失敗04/08/2016 - 0 Comments