Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
ラベル
微速度撮影
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
微速度撮影
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024/09/12
11月の虹|儚く消えるまで【30倍速映像】
›
2023年11月中旬・午後14:20〜15:06・くもり(日の入り時刻は午後16:28) 田園地帯の上空に30分以上も虹が出ていました。 曇り空の隙間から西日の太陽がわずかに覗いています。 個人的に、11月の虹は珍しいと思って動画で記録しました。 後半はタイムラプス撮...
2024/06/17
旧営巣地に戻ってきて古い巣穴を掘り直す秋のニホンアナグマ♀【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 夜の旧営巣地を1〜2頭で訪れるニホンアナグマ:9月上旬〜下旬 【トレイルカメラ:暗視映像】 2023年9月下旬・午後20:08〜21:10・小雨 ニホンアナグマ ( Meles anakuma )の家族が転出した後も旧営巣地(セット)にアナグマがときどき戻...
2024/03/04
ニホンアナグマの家族群:6/15〜6/17の野外育児【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 巣外で幼獣を世話するようになったニホンアナグマのヘルパー♂:6/14一夜の育児行動【トレイルカメラ:暗視映像】 2023年6月中旬 ニホンアナグマ ( Meles anakuma )の家族が巣外で過ごす様子を3日分(6/15〜6/17)まとめました。 ...
2024/02/28
夕方に巣穴をせっせと掘り進めるニホンアナグマのヘルパー♂【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ ニホンアナグマのヘルパー♂は母親♀と相互毛繕いするだけで育児を手伝わない:6/13一夜の諸活動【トレイルカメラ:暗視映像】 2023年6月中旬 6/14・午後18:28〜18:51・(日の入り時刻は午後19:06) 日没前の夕方に、ヘルパー♂と思われる...
2024/01/27
昼間に巣外で相互毛繕いするニホンアナグマ♀とヘルパー♂【トレイルカメラ】
›
前回の記事:▶ 朝から営巣地の森への侵入者を警戒するニホンアナグマ【トレイルカメラ】 2023年6月上旬 ニホンアナグマ ( Meles anakuma )の営巣地(セット)で巣穴の主である♀とヘルパー♂が明るい日中に相互毛繕いするシーンをまとめました。 シーン1:6...
スギ防風林でタヌキの溜め糞場に群がるクロボシヒラタシデムシの幼虫と成虫【10倍速映像】
›
2023年5月下旬・午前11:00頃・くもり 平地でスギ防風林で ホンドタヌキ ( Nyctereutes viverrinus )が残したと思われる溜め糞場phを新たに見つけたので、ときどき定点観察に通っています。 スギの根元と倒木に挟まれた地面に新鮮な糞が追加されてい...
2024/01/22
赤い首輪で標識されたコハクチョウが雪解け田んぼで採食【冬の野鳥:10倍速映像】
›
前回の記事:▶ 雪解け田んぼで採食するコハクチョウ大群の離合集散【野鳥:10倍速映像】 2023年3月下旬・午後15:45頃・くもり 早春の雪解け田んぼに集結して落ち穂拾いしている コハクチョウ ( Cygnus columbianus bewickii )の大群を撮...
2024/01/04
送電塔天辺の巣で4羽の雛を育てるハシブトガラスの親鳥【10倍速映像】給餌行動など
›
前回の記事:▶ 送電塔天辺の巣内で羽繕いするハシブトガラスの雛と餌を運んでくる親鳥(野鳥) 2023年5月中旬・午後14:15〜17:00・晴れ 三脚を立ててカメラを固定し、 ハシブトガラス ( Corvus macrorhynchos )の巣を微速度撮影してみました...
2023/12/26
ニホンアナグマの単独毛繕いと相互毛繕い【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 二次林にあるニホンアナグマの営巣地@5月中旬 2023年5月上旬〜中旬 ニホンアナグマ ♀( Meles anakuma )とヘルパー♂が夜に巣穴の外で互いに毛繕いしたり、単独で毛繕いする様子をまとめました。 長くなるので、5倍速の早回し映像に加工し...
2023/12/23
一晩で単独毛繕いと相互毛繕いを繰り返すニホンアナグマ♀【トレイルカメラ:5倍速の暗視映像】
›
前回の記事:▶ 日没直後に巣穴の近くでスクワットマーキングするニホンアナグマ♀【トレイルカメラ:暗視映像】 2023年5月上旬 二次林にある ニホンアナグマ ♀( Meles anakuma )営巣地に2台のトレイルカメラを設置して見張っています。 とある1日の毛繕...
2023/11/29
雪解け田んぼで採食するコハクチョウ大群の離合集散【野鳥:10倍速映像】
›
2023年3月下旬・午後15:22〜16:02・くもり後晴れ 雪解けしつつある早春の刈田で コハクチョウ ( Cygnus columbianus bewickii )の大群が採食しています。 ハクチョウの大群が移動しながら採食(落ち穂拾い)するシーンを微速度撮影してみま...
2023/10/14
雪解け田んぼで採食しながら夜を迎えるコハクチョウの大群【冬の野鳥:10倍速映像】塒入り
›
前回の記事:▶ 夕方の雪解け田んぼで採食を続けるコハクチョウの群れ【冬の野鳥:4K動画】 2023年3月下旬・午後17:22〜17:53・晴れ(日の入り時刻は午後17:55) 早春の雪解け田んぼに集結して落ち穂拾いを続ける コハクチョウ ( Cygnus columb...
2023/09/24
雪解け水の池に産卵するヤマアカガエル♀♂の群れを微速度撮影したい!【チャレンジ#2】
›
前回の記事:▶ 雪解け水の池に産卵するヤマアカガエル♀♂の群れを微速度撮影したい!【チャレンジ#1】 2023年3月中旬〜下旬 里山の斜面にある池に雪解け水が貯まり、 ヤマアカガエル ♀♂( Rana ornativentris )が毎年早春に集まって繁殖活動していま...
2023/09/13
雪解け水の池に産卵するヤマアカガエル♀♂の群れを微速度撮影したい!【チャレンジ#1】
›
2023年3月上旬〜中旬 早春になると、未だ雪深い里山の池で ヤマアカガエル ♀♂( Rana ornativentris )の群れが配偶行動および産卵のために集まります。 毎年通って観察しているのですが、ヤマアカガエルは警戒心が強くて肝心の産卵行動が観察できません。 ...
2023/08/19
交通事故で死んだホンドテンの割れた頭骨をミールワームに除肉クリーニングしてもらう【50倍速映像】
›
前回の記事:▶ 交通事故死したホンドテンを解剖してみる 2023年1月上旬・午後14:00頃 ロードキル死骸の ホンドテン ( Martes melampus melampus )を解剖したついでに頭骨標本も作りたかったのですが、走行車と正面から激しく衝突して頭蓋骨の...
2023/05/25
タヌキの溜め糞に群がるハクサンベッコウバエ♀♂の諸活動【10倍速映像】
›
2022年10月下旬・午後14:55頃・くもり 山林の斜面をトラバースする小径に ホンドタヌキ ( Nyctereutes viverrinus )が残した溜め糞場dの横に三脚を立てて微速度撮影してみました。 10倍速の早回し映像をご覧ください。 10分間長撮りしてみて...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示