Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
ラベル
その他
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
その他
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024/11/17
12月の虹
›
2023年12月中旬・午後13:30頃・晴れ 里山を下山中に、市街地の上空に虹がかかっているのを見つけました。 空に白い雲が多いですけど、反対側は晴れているのでしょう。 初冬の空に虹が架かるのは珍しいと思って写真に撮りました。 私が気づいていないだけで、別に冬でもそれほど...
2024/09/12
11月の虹|儚く消えるまで【30倍速映像】
›
2023年11月中旬・午後14:20〜15:06・くもり(日の入り時刻は午後16:28) 田園地帯の上空に30分以上も虹が出ていました。 曇り空の隙間から西日の太陽がわずかに覗いています。 個人的に、11月の虹は珍しいと思って動画で記録しました。 後半はタイムラプス撮...
2024/09/06
デントコーンの収穫およびロールベールラップサイロへの加工|落ち穂を拾い食いするハシボソガラスの群れ(野鳥)オートライシズム
›
2023年10月中旬・午前11:20頃・晴れ 肉牛の飼料用作物として栽培している広大な デントコーン 畑で収穫が始まっていました。 大型機械(収穫専用作業車)による トウモロコシ の収穫を初めて見る私は興味津々で、動画に撮りました。 収穫作業の機械化が究極まで進められた...
2024/06/01
スギ林の幹から幹へ飛んで逃げるムラサキトビケラ
›
2023年8月上旬・午後12:25頃・くもり 平地のスギ林で ムラサキトビケラ ( Eubasilissa regina )が幹に下向きで止まっていました。 徘徊するクロアリ(種名不詳)に足先を噛まれたのか、ピクッと動きました。 私が広角で動画を撮りながら歩いて近づくと、...
2024/04/28
ホンドタヌキの溜め糞場に集まるオオヒラタシデムシとクロボシヒラタシデムシについて
›
2023年7月中旬・午後12:30頃・晴れ ホンドタヌキ ( Nyctereutes viverrinus )がスギ防風林の倒木横に残した溜め糞場phを定点観察しています。 溜め糞に集まるシデムシ類に変化がありました。 前回の記事:▶ スギ防風林でタヌキの溜め糞場に群...
2024/04/06
ミミズの死骸に群がるキンバエ
›
2023年7月中旬・午前11:35頃・くもり 里山の中腹をトラバースする林道でスギの落葉が堆積している一角に キンバエ の仲間(種名不詳)が群がっていました。 臭い匂いもしたので、てっきり少量の獣糞で汚れているのかと思ったのですが、撮った写真を見直すと ミミズ の死骸が写って...
2024/01/28
田植え後の水田で働くアイガモ・ロボ(水田自動抑草ロボット)
›
2023年5月下旬〜6月上旬 前回の記事(同日に隣の田んぼで撮影):▶ 田植え後の水田で採食するカルガモ(野鳥) 合鴨農法 について私が初めて知ったのは、確か漫画(『美味しんぼ』『夏子の酒』など)からだったと記憶しています。 アフィリエイト: ・ 『アイガモの絵本...
2023/12/27
スズメバチの巣よけのダミー?
›
2023年11月中旬 民家の庭木に奇妙な物体が紐で2つ吊り下げられていました。 茶色のガムテープを丸めた物体です。 その家の人が不在で質問できませんでしたが、おそらく コガタスズメバチ ( Vespa analis insularis )の丸い巣を模したダミーを自作したので...
2023/11/14
休耕田の野焼き【FHD動画&ハイスピード動画】
›
2023年4月中旬・午後14:40頃・晴れ 広大な田園地帯の一角で野火が燃えていました。 休耕田の中央部に農家の人が灯油を一直線に撒いてから、意図的に火を放ったようです。 強風に煽られて枯れた草や藁が激しく燃え、着火点(線)から両側に延焼していきます。 私が子供の頃に...
2023/11/12
深夜の春山に浮かぶ謎の未確認生物(UMA)クモ?ミノムシ?【トレイルカメラ:暗視映像】
›
2023年4月中旬 里山でニホンカモシカの溜め糞場srに設置した自動センサーカメラに奇妙な物体、謎の未確認生物(UMA)が写っていました。 シーン1:4/7・午後17:00頃・気温14℃・(@0:00〜) 明るい日中にたまたま撮れた現場の状況です。 山腹に植林したスギ...
2023/09/14
猿害対策:空砲を撃ってニホンザルの群れを追い払い山里の畑を食害から守る
›
前回の記事:▶ ・ 山麓の車道でたむろする野生ニホンザルの群れ ・ 里に降りてきたニホンザルの群れは警戒心が強い 2022年8月下旬・午後16:00頃・くもり 山麓の集落で野生 ニホンザル ( Macaca fuscata fuscata )の大群と遭遇した後で...
2023/09/11
氷の下で泳ぐ早春のオタマジャクシ?|雪解け水の気泡
›
2023年3月上旬・午前11:40頃・晴れ 登山道に向かう山麓の坂道で、薄い氷のようにシート状になった残雪の下を何か黒い物がニョロニョロと動いています。 まるで人魂やオタマジャクシを連想させる動きです。 傾斜のある舗装路と残雪の間に隙間ができていて、そこを雪解け水がチョ...
2023/07/30
ロータリー除雪車による雪かき作業【HD動画&ハイスピード動画】
›
2022年1月上旬~1月中旬~2月下旬 暑中お見舞い申し上げます。 あまりにも暑いので、少しでも涼しげな動画をお届けします。 生き物を撮りたくても、雪国の冬は被写体がどうしても減ってしまいます。 無聊を慰めるために、ロータリー除雪車が雪を跳ね飛ばす様子をハイスピード動画...
2023/07/24
初冬の林床に置いた袋に群がるムラサキトビムシ?の謎
›
2022年12月上旬・午後13:10頃・くもり 雑木林が広がる山林の斜面に設置したトレイルカメラの電池を交換しに来ました。 作業する前にザック内の荷物を広げて林床に置いておいたら、いつの間にか微小の黒い虫が大量によじ登っていました。 こんなことは初めてです。 ギョッとし...
2022/11/08
2022年8月3日〜4日:集中豪雨による最上川上流域の水位変化【100倍速・トレイルカメラ暗視映像】
›
2022年8月上旬・大雨 気象庁は3日午後7時15分、山形県に『大雨特別警報』を発表しました。山形県で出されるのは、初めてです。大雨特別警報が出されたのは、米沢市、長井市、南陽市、高畠町、川西町、飯豊町の6つ。 川沿いの獣道を監視するために設置したトレイルカメラ(自動...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示