Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
ラベル
寄生
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
寄生
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024/09/17
キバナノアマナの花蜜を吸うキマダラハナバチの一種【FHD動画&ハイスピード動画】
›
2023年3月下旬・午後14:40頃・晴れ 河畔林の林床に咲いた キバナノアマナ の群落でキマダラハナバチの1種( Nomada sp. )が訪花していました。 小さくてもカラフルな蜂で、 口吻を伸ばして吸蜜しています。 他のハナバチ類に労働寄生する仲間なので、たとえ♀...
2024/07/23
ゴマナの花蜜を吸い身繕いするシナヒラタヤドリバエ
›
2023年10月中旬・午後13:45頃・晴れ 里山の林道脇に咲いた ゴマナ の群落で丸っこい体型の見慣れないハエが忙しなく訪花していました。 花蜜や花粉を舐めていますが、ようやく落ち着いてくれた後半のシーンはただの休息や日光浴かもしれません。 食事の合間に花から少し飛ぶ...
2024/07/19
チャイロスズメバチ♀が林道で探餌飛翔
›
2023年9月下旬・午後13:35頃・くもり 山林を登る砂利が敷かれた林道で チャイロスズメバチ ( Vespa dybowskii )のワーカー♀が飛び回っていました。 草が疎らに生えた道端を低空で飛び回り、獲物を探索しているようです。 ホバリング(停空飛翔)のように...
2024/07/13
タケリタケを見つけた!【キノコ】
›
2023年9月下旬・午後12:30頃・くもり 里山で雑木林を抜ける細い山道の横、コケの生えた所から真っ白な男根状のキノコが2本にょっきり伸びていました。 採寸する代わりに右手を添えてみます。 キノコに疎い私はてっきり未熟なスッポンタケかと思ったのですが、粘液は分泌されて...
2024/06/11
身繕いしてから飛び去るキナコハリバエ【FHD動画&ハイスピード動画】
›
2023年9月中旬・午後12:45頃・くもり 里山で荒れた林道を歩いていたら、見慣れないハエが太い丸太の断面に止まっていました。 法面に生えていた朽木が根こそぎ風倒して山道を塞いでいたので、通行できるように一部をチェーンソーで切断したようです。 体色がこんなに黄色っぽい...
2024/05/02
ホンドタヌキの溜め糞場に誘引され新鮮な糞を食すオオヒラタシデムシ
›
2023年8月上旬・午後12:00頃・晴れ 防風林のスギ倒木横にある ホンドタヌキ ( Nyctereutes viverrinus )の溜め糞場phを定点観察しています。 スギの落ち葉が堆積した林床を1匹の オオヒラタシデムシ ( Necrophila japonica...
2024/03/24
山道で死んでいたオオスズメバチ♀の謎
›
2023年7月上旬 里山の急峻な山道で オオスズメバチ ♀( Vespa mandarinia japonica )の死骸を見つけました。 複眼が白く変色しています。 足先以外は目立った外傷や破損がありませんし、おそらく昆虫病原菌や虫カビに感染して斃死したのでしょう。 い...
2024/03/16
セイヨウタンポポの花蜜を吸うウラギンヒョウモン♂と謎の寄生蜂
›
2023年6月中旬・午前9:10頃・晴れ 水田の畦道に咲いた セイヨウタンポポ に ウラギンヒョウモン ♂( Fabriciana adippe )が訪花していました。 この組み合わせは初見です。 タンポポの頭花に乗ってゆっくり回り、翅を軽く開閉しながら長々と吸蜜していま...
2024/01/17
タヌキの溜め糞場で多数のダニに寄生されたエンマムシの一種
›
2023年5月下旬・午前11:30頃および午後13:15頃 平地のスギ防風林に ホンドタヌキ ( Nyctereutes viverrinus )が残した巨大な溜め糞場wbc-1を定点観察しています。 今回私の目を引いたのは、1匹の真っ黒な甲虫(成虫)です。 体表に赤っ...
2023/12/21
セイヨウタンポポの花蜜を舐めるセスジハリバエ【FHD動画&ハイスピード動画】
›
2023年5月上旬・午前11:20頃・晴れ 山麓の道端に咲いた セイヨウタンポポ の群落で セスジハリバエ ( Tachina nupta )が訪花していました。 花の上でクルクルと自ら向きを変えながら、花蜜や花粉を舐めています。 伸ばした口吻を深く差し込んでいることが...
2023/07/15
砂地の地面を尾端で叩いて回るスキバツリアブ♀(産卵行動?)
›
2022年7月中旬・午前10:10頃・晴れ 川沿いの堤防路(ダートロード)で砂地の部分に スキバツリアブ ♀( Villa limbata )が降り立っていました。 スキバツリアブはてっきり山地性と思っていたので、こんな平地(郊外と田園地帯の間)でも会えるとは意外でした。...
2023/07/10
芝生の巣穴で離着陸を繰り返すモンスズメバチ♀【FHD動画&ハイスピード動画】
›
前回の記事:▶ 帰巣直後のモンスズメバチ♀が巣口を守る門衛と栄養交換【ハイスピード動画】 2022年8月上旬・午後14:20頃・晴れ 河川敷で芝生エリアを囲む縁石の横にある モンスズメバチ ( Vespa crabro )の巣穴bを定点観察しています。 この日は満を...
2023/06/05
深夜の林床で居眠りする野ネズミの謎【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 夜の河畔林でオニグルミ堅果を運搬中に出会った野ネズミ同士が激しい喧嘩【トレイルカメラ:暗視映像】 2022年11月上旬・午前2:40頃 深夜の河畔林でニセアカシアの根元に 野ネズミ(ノネズミ) が現れました。 画面左上の赤丸の位置に注目して下さい。 ...
2023/06/03
キマダラハナバチの1種の飛び立ち
›
2022年6月中旬・午後15:40頃・ くもり 道端の休耕地にて、カラフルで小さな蜂が地面の枯草に乗っていました。 他のハナバチ類に労働寄生するキマダラハナバチの1種です。 翅を半開きにしたまま休んでいます。 この角度では頭楯の色がよく見えないので、性別も分かりません。...
2023/03/13
飛べ!ニトベベッコウハナアブ♀
›
2022年9月中旬・午後14:40頃・くもり 砂利が敷かれた山道で ニトベベッコウハナアブ ♀( Volucella linearis )が小石の上に乗っていました。 このハナアブはチャイロスズメバチにそっくりで、いつ見ても心躍ります。 レアな種類のスズメバチに擬態するメ...
2023/02/19
タヌキの溜め糞を舐めて吸汁するヨコジマオオハリバエ
›
2022年9月中旬・午後13:25頃・晴れ 里山の尾根道にも ホンドタヌキ ( Nyctereutes viverrinus )の溜め糞場cがあります。 利用しているタヌキの個体数が少ないのか訪問頻度が低いのか分かりませんが、私が定点観察に通っても新鮮な糞がなかなか見つか...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示