Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
ラベル
化粧
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
化粧
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024/11/20
年末年始の雪原を1〜3頭でうろつき巣穴に出入りするホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 雪原の獣道で毛繕いし、越冬用巣穴に入るホンドタヌキ【トレイルカメラ】 2023年12月下旬〜2024年1月上旬 シーン0:12/4・午後14:08・晴れ・気温26℃(@0:00〜) シーン0:12/11・午後13:30・くもり・気温18℃(@0:03〜...
2024/11/18
羽ばたきながらヒャクニチソウの花で吸蜜・産卵するオオタバコガ♀(蛾)【FHD動画&ハイスピード動画】
›
2023年10月中旬・午後15:00頃・晴れ 街なかの花壇に咲いた ヒャクニチソウ(百日草) の群落で オオタバコガ ♀( Helicoverpa armigera armigera )が訪花していました。 この組み合わせは初見です。 左前翅の翅頂が欠けた同一個体を撮り...
2024/11/10
雪原の獣道で毛繕いし、越冬用巣穴に入るホンドタヌキ【トレイルカメラ】
›
2023年12月下旬 シーン0:12/4・午後14:08・晴れ・気温26℃(@0:00〜) シーン0:12/11・午後13:30・くもり・気温18℃(@0:03〜) 明るい日中に誤作動などでたまたま撮れた現場の様子です。 休耕地にある ホンドタヌキ ( Nyctereu...
2024/11/08
白梅の花でニホンミツバチ♀が採餌
›
2023年3月下旬・午後13:30頃・晴れ 民家の庭木として植栽された ウメ (白梅)に ニホンミツバチ ( Apis cerana japonica )のワーカー♀が訪花していました。 意外にもこの組み合わせは初見です。 吸蜜中に身繕いもしています。 後脚の花粉籠が...
2024/11/07
野生ニホンザル♀の同性愛行動(雌同士の抱擁、マウンティング、正常位の擬似交尾など)
›
2023年12月中旬・午前11:40:頃・晴れ 里山の麓に流れる沢を治水する砂防ダムのコンクリート堰堤で2頭の ニホンザル ( Macaca fuscata fuscata )が毛繕いしていました。 このペアは体格に少し差があり、大柄な個体が小柄な個体に対して甲斐甲斐しく...
2024/10/31
ハナズオウの花で採餌するハキリバチの一種♀
›
2023年4月下旬・午後15:10頃・晴れ 川沿いの農村部で民家の裏庭に咲いた ハナズオウ で ハキリバチ の一種が訪花していました。 ハナズオウの蝶形花に止まったまま、後脚を擦り合わせています。 腹部下面にオレンジ色のスコパがちらっと見えたので、♀と判明。 1/5倍...
2024/10/28
川沿いの屋根に佇むダイサギが飛び去るまで(野鳥)
›
2023年11月中旬・午後14:15頃・晴れ 街なかを流れる川の下流からガーガー♪鳴きながら飛来した白鷺が、川沿いの建物の屋根に着地しました。 動画を撮りながらズームインしてみると、 ダイサギ ( Ardea alba )でした。 初めは川に背を向けていたダイサギが首を...
2024/10/19
アナグマが越冬する営巣地に1〜3頭で通う初冬のホンドタヌキ:12月上旬〜中旬【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ ニホンアナグマの越冬用巣穴をこっそり内見する初冬のホンドタヌキ【トレイルカメラ】 2023年12月上旬〜中旬 シーン0:12/4・午後12:59・くもり(@0:00〜) シーン0:12/4・午後13:45・晴れ・気温23℃(@0:04〜) 平地の落葉...
2024/10/14
朽木を登りながらつついて虫を探す初冬のコゲラ(野鳥)
›
2023年12月上旬・午後13:00頃・晴れ 里山の雑木林で朽木に コゲラ ( Dendrocopos kizuki )が来ていました。 立ち枯れした朽木には枝葉がまったく残ってなくて、樹種は不明です。 コゲラは身軽にピョンピョン木登りしながら、朽木をあちこちつついて中...
2024/10/10
ダイサギの群れは池で死んだアオサギを弔うか?(野鳥)
›
前回の記事:▶ 溜池の泥濘にはまって死んだアオサギ(野鳥) 2023年10月上旬・午後14:30頃・くもり 溜池に ダイサギ ( Ardea alba )の群れが集まっていました。 この夏は日照り続きで、この溜池は干上がりかけていたのですが、秋に雨が降るようになって...
2024/10/08
カキノキ樹上でホオジロ♂がさえずる早春の朝(野鳥)
›
2023年3月中旬・午前7:40頃・晴れ 山間部の農村で庭に植栽された カキノキ の天辺に朝から スズメ ( Passer montanus )と ホオジロ ♂( Emberiza cioide )が1羽ずつ止まっていました。 初めはスズメの方がホオジロよりも高い樹冠に止...
2024/10/06
秋の強風に乗って舞い上がる遊びを繰り返すハシボソガラスの群れ(野鳥)
›
2023年10月上旬・午後13:40頃・強風が吹く薄曇り 広大な田園地帯の一部で稲刈りが始まりました。 ハシボソガラス ( Corvus corone ) の小さな群れが、強風に煽られながらもウィンドサーフィンを楽しんでいました。 電柱天辺の腕金に止まった三羽烏が、強い逆風...
2024/10/04
翼の下面が黄色いノスリの謎(野鳥)換羽中?
›
2023年9月中旬・午後15:00頃・晴れ 山麓の農村部で道端の電柱の天辺に ノスリ ( Buteo japonicus )が止まっていました。 周囲の田畑に潜む獲物を眼光鋭く探しています。 動画の冒頭で被写体に合焦する前に、ノスリが尾羽を上げながら前傾姿勢になり後方に...
2024/10/03
ヤマハッカの訪花昆虫を狙ってオオカマキリ♀が待ち伏せするもクマバチ狩りに失敗
›
2023年9月下旬・午前11:55頃・晴れ 里山の草に覆われた斜面で褐色型の オオカマキリ ♀( Tenodera sinensis )が笹の葉(種名不詳)の上に乗っていました。 周囲で ヤマハッカ の群落が花を咲かせているので、オオカマキリ♀は訪花昆虫を狙って待ち伏せし...
2024/09/26
溜池で獲物を捕る練習をしたり枯茎を甘噛みしたりするダイサギ若鳥の群れ(野鳥)
›
2023年10月上旬・午後14:30頃・くもり 溜池で2羽の ダイサギ ( Ardea alba )が浅い岸辺を歩き回り、あちこちで嘴を素早く水中に突き刺していました。 そんな闇雲に突いても狩りに成功するはずがありませんから、おそらく経験の浅い若鳥が獲物を捕る練習をしてい...
2024/09/18
落葉したイロハモミジの枝で羽繕いするウソ♀(冬の野鳥)
›
2023年11月中旬・午後13:20頃・晴れ 紅葉した里山で私が静かに下山していると、山道の横の急斜面に生えた灌木に ウソ ( Pyrrhula pyrrhula )の群れを見つけました。 冬鳥のウソが渡来したようです。 逃げずに留まってくれた一羽の個体にズームインすると...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示