Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
ラベル
フィールドサイン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
フィールドサイン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025/09/25
里山で獣糞に群がるセンチコガネ、ムネアカオオアリ♀とハエ
›
2024年6月下旬 里山にあるニホンカモシカの溜め糞場sr2の定点観察をするために、ほぼ廃道の細い山道を登ってくると、獣道との交差点に新たな溜め糞場が作られていました。 6月下旬に初めて見つけたときは、未消化の種子が含まれていました。 小枝の先でつついて匂いを嗅ぐと、強い刺...
2025/08/21
山中の湿地で夜に水を飲み採食する2頭のニホンイノシシ【トレイルカメラ:暗視映像:フィールドサイン】
›
前回の記事:▶ 山中の水溜りでヌタ打ちするニホンイノシシ【トレイルカメラ:暗視映像】 2024年6月下旬 シーン0:6/24・午後12:41・くもり(@0:00〜) シーン0:6/24・午後13:17・くもり(@0:00〜) 山林の中に少し開けた湿地帯があります。 ...
2025/08/12
林道で大量に吸水しながら排尿するミヤマカラスアゲハ♂
›
2024年6月下旬・午後14:10頃・くもり 里山で砂利が敷かれたつづら折れの林道に沿って低く飛び回っていた ミヤマカラスアゲハ ♂( Papilio maackii )が着地すると、翅を全開にしたまま静止しました。 前翅の翅表に黒いビロード状の性斑(性標)があるので、♂...
2025/07/26
空のマヨネーズ容器に残る歯型の謎【フィールドサイン】
›
2024年6月中旬 フィールド調査のついでに、平地のスギ防風林に散乱する不燃ゴミを拾って帰ります。 林内には野生動物たちが長年通った獣道が何本も作られています。 発泡スチロールの破片などの他に、林床に転がっていたプラスチックの透明な容器が気になり、写真を撮りました。 この特...
2025/07/02
田んぼの農道でシマヘビの抜け殻を見つけた!
›
2024年5月下旬・午後15:10頃・晴れ 水田の間を通る農道の端にヘビの抜け殻を見つけました。 右の水田は水入れしたばかりですが、左の水田は田植えが完了しています。 田植え直前の農道に選択性除草剤を撒いたばかりらしく、イネ科の雑草だけ枯れています。 (シロツメクサの葉...
2025/06/21
山中の水溜りで泥水を飲むニホンイノシシ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 山中の湿地帯を深夜に横切るニホンイノシシ【トレイルカメラ:暗視映像】 2024年6月上旬 シーン0:6/4・午後13:38・晴れ(@0:00〜) 明るい昼間にたまたまフルカラーで撮れた現場の状況です。 山林内に広がる湿地帯や湧き水が溜まった泥水溜...
2025/06/14
ニホンカモシカの溜め糞で糞虫が見つからず分解も遅いのはなぜか?【フィールドサイン】
›
前回の記事:▶ 厳冬期に雪山の溜め糞場で夜に排便するニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】 2024年5月下旬 シーン1: 5月下旬 ・午後14:10頃・晴れ(@0:00〜) 里山でスギと雑木の混交林に残された ニホンカモシカ ( Capricornis cri...
2025/06/13
ツキノワグマの糞塊内に潜むセンチコガネ
›
2024年5月下旬・午前11:10頃・くもり 山麓の小径を歩いていたら、かなり大きな糞塊を見つけました。 ニホンザルの糞と迷ったのですが、 ツキノワグマ ( Ursus thibetanus )の落とし物でしょう。 道の中央で枯れた落ち葉(広葉樹)の上に残されていました。...
2025/06/02
タヌキの溜め糞場を踏んづけて横切るヤマドリ♂【野鳥:トレイルカメラ】
›
2024年5月下旬・午前5:15頃・日の出時刻は午前4:19 里山で ホンドタヌキ ♀♂( Nyctereutes viverrinus )の溜め糞場ltrがある林道を見張っていると、早朝に ヤマドリ ♂(亜種キタヤマドリ: Syrmaticus soemmerringii...
2025/05/25
ニホンカモシカの溜め糞場から生えてきたクズヒトヨタケ?【キノコ】
›
2024年5月下旬・午前 里山にあるスギと雑木の混交林で ニホンカモシカ ( Capricornis crispus )の溜め糞場sr2をトレイルカメラで定点観察しています。 カメラの保守管理のため久しぶりに現場入りしました。 「溜め糞場」と言っても実際には、林床に糞...
2025/05/24
溜め糞場に来て糞粒を排泄するニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 晩春の溜め糞場で大小便するニホンカモシカ♂【トレイルカメラ:暗視映像】 2024年5月中旬 シーン0:5/6・午後13:49・くもり(@0:00〜) 明るい昼間にたまたまフルカラーで撮れた現場の様子です。 ニホンカモシカ ( Capricornis...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示