ページ

2020/09/10

ユリの花蜜を吸うコアシナガバチ♀



2020年7月上旬・午後15:30頃・くもり

民家の裏庭の花壇に咲いた黄色いユリ(園芸種)にコアシナガバチPolistes snelleni)のワーカー♀が訪花していました。
初めは正当訪花せず、花筒の外から根元を舐めていました。
盗蜜行動に見えたので、盗蜜マニアの私は慌てて動画を撮り始めたのです。※
しかし大顎を使った本格的な穿孔盗蜜ではなさそうです。
隣り合う花弁がぴったり閉じた隙間から微量の蜜が滲み出しているのでしょうか?
ユリの芳香に誘われてきた昆虫にとってユリの花は巨大過ぎるようで、花の入り口が見つからず迷子になっているだけかもしれません。

コアシナガバチ♀は飛び立つと、隣に咲いた別の品種のユリの花に移動しました。
ピンクの花弁の内側に赤い斑点を散りばめているので、カノコユリと似ていますが、おそらく外来の園芸品種でしょう。

ここでもコアシナガバチ♀は花筒の外側を徘徊して蜜腺を外から舐めたりしています。(盗蜜行動?)
イモムシを狩るための探餌徘徊ではなさそうです。

ようやく花弁の内側に回り込み、中に潜り込みました。(正当訪花)
花弁の表面には雨上がりの水滴が付着しているものの、蜂はその水を飲みませんでした。

花筒の一番奥ではなく、その少し上で花弁の内側をじっくり舐めているのが不思議でした。
ここにユリの蜜腺があるのですかね?

つづく→ユリの花に来たコアシナガバチ♀に噛み付くクロヤマアリ♀


※ ユリズイセン(=アルストロメリア)という園芸植物(ユリ科ではなくユリズイセン科)の花は、花筒の根元がだらしなく開いて隙間だらけのため、訪花するハチ類は盗蜜し放題になっています。


▼関連記事(7年前の撮影)
ユリズイセンを訪花するコアシナガバチ♀?
このときも盗蜜行動を疑ったのですが、しっかり観察できていません。
ちなみに、フタモンアシナガバチ♀がユリズイセンで盗蜜する様子は何度も現行犯で動画撮影できました。
一方、今回のユリの花筒は根元も花弁がぴったりと閉じているので、蜂による穿孔盗蜜を疑った次第です。




0 件のコメント:

コメントを投稿