Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2024/06/29
トラツグミの落ち葉めくり@秋のアナグマ旧営巣地【野鳥:トレイルカメラ】
›
2023年10月上旬 ニホンアナグマ ( Meles anakuma )の家族が転出した後の旧営巣地(セット)に、秋になると トラツグミ ( Zoothera aurea )が現れるようになりました。 シーン0:9/25・午後14:32(@0:00〜) 明るい時間帯に...
ヤマハッカの花で採餌のため飛び回るクマバチ♀【FHD動画&ハイスピード動画】
›
2023年9月下旬・午前11:50頃・晴れ 里山の山腹をつづら折れで登る山道に沿ってシソ科植物の群落が唇形花を咲かせていて、様々な昆虫が集まっていました。 この花は ヤマハッカ だと思うのですが、どうでしょうか。 訪花昆虫の中で、まずは キムネクマバチ ♀( Xylo...
2024/06/28
アナグマの旧営巣地でミズキやマルバゴマギの根元に小便をかけてマーキングするホンドタヌキ♂【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ アナグマの旧営巣地に1〜2頭で来るホンドタヌキの諸活動:9月下旬〜10月上旬【トレイルカメラ:暗視映像】 2023年10月上旬 シーン1:10/2・午後20:09・気温14℃(@0:00〜) ニホンアナグマ ( Meles anakuma )の旧営巣地...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示