Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2024/06/01
夜明け前の林床でホンドタヌキとニアミスした謎の発光生物? カエル?【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ ホンドタヌキの幼獣同士で追いかけっこ遊び【トレイルカメラ】 2023年9月上旬・午前4:15頃・(日の出時刻は午前5:11) ホンドタヌキ ( Nyctereutes viverrinus )の♀♂ペアと思われる2頭が未明に、 ニホンアナグマ ( Me...
スギ林の幹から幹へ飛んで逃げるムラサキトビケラ
›
2023年8月上旬・午後12:25頃・くもり 平地のスギ林で ムラサキトビケラ ( Eubasilissa regina )が幹に下向きで止まっていました。 徘徊するクロアリ(種名不詳)に足先を噛まれたのか、ピクッと動きました。 私が広角で動画を撮りながら歩いて近づくと、...
2024/05/31
旧営巣地におけるニホンアナグマの諸活動:8月下旬〜9月上旬【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 旧営巣地でスクワットマーキングおよび排尿マーキングするニホンアナグマ【トレイルカメラ:暗視映像】 2023年8月下旬〜9月上旬 ニホンアナグマ ( Meles anakuma )に何か特筆すべき行動があれば個別の記事にするのですけど、とりとめもない余り...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示