Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2023/10/21
小川の丸木橋を渡るハクビシンには右目を失明した個体と健常個体の2頭以上いる【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 右目を失明したハクビシンが小川の丸木橋を深夜に渡る【トレイルカメラ:暗視映像】 2023年4月上旬〜中旬 小川に架かる丸木橋を伝って ハクビシン (白鼻芯、白鼻心; Paguma larvata )がこの時期は頻繁に渡るようになりました。 シーン0:3/...
満開の桜に降る雪:花冷えのソメイヨシノ
›
2023年4月上旬・午前7:55頃・雪 民家の庭で ソメイヨシノ の花がほぼ満開に咲きました。 せっかく花見のシーズンが到来したのに、寒の戻りで雪が激しく降り始めました。 これはこれで風情があるので、桜の花が萎れる前に「花冷え」を動画で記録することにしました。 冠雪は...
2023/10/20
冬毛から夏毛へ生え変わる春山のニホンノウサギ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 早春の雪山を夜中に駆け抜ける冬毛のニホンノウサギ【トレイルカメラ:暗視映像】 2023年4月上旬〜中旬 里山のスギ植林地に残されたカモシカの溜め糞場srを見張っているセンサーカメラに ニホンノウサギ ( Lepus brachyurus angustid...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示