Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2020/06/13
野菊からセイタカアワダチソウの花に続けて訪花するツマグロヒョウモン♀
›
2019年10月上旬・午前11:05頃 農道脇に咲いた野菊(種名不詳)の群落で ツマグロヒョウモン ♀( Argyreus hyperbius )が訪花していました。 右前翅の翅頂が破損した個体です。 半開きの翅を開閉しながら吸蜜しています。 後半は少し飛んで野菊...
川岸で配偶者♀を一途にガードするオナガガモ♂(冬の野鳥)
›
2020年1月上旬・午後15:20頃・くもり オナガガモ ♀♂( Anas acuta )の大群が川面だけでなく、一部は岸に上陸して休んでいます。 陸上で配偶者ガード(配偶者防衛)している♀♂カップルを見つけました。 オナガガモはとても分かりやすい性的二型なので、野外...
2020/06/12
ウコギの枝先で縄張りを張るシオカラトンボ♂
›
2019年9月上旬・午後15:45 路地裏の ウコギ (おそらくヒメウコギ)生垣から突き出した小枝の先端に シオカラトンボ ( Orthetrum albistylum speciosum )の成熟♂が止まっていました。 側面からズームインしてみると、複眼の深い水色がき...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示