Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2012/03/10
雪の急斜面を直登し遊動採食するニホンザルの群れ
›
2012年2月中旬・気温10℃ この冬は野生 ニホンザル ( Macaca fuscata fuscata )の追跡、観察に励みました。 今回は我ながら会心作が撮れました♪ 普段は虫なんかをチマチマと接写してばかりいる「Σこんちゅーぶ!」ですが、拙ブログ史上最高に壮大...
2 件のコメント:
2012/03/09
水を飲むエンマコオロギ♂
›
2011年12月上旬 エンマコオロギの飼育記録 室内で♀1匹、♂2匹飼っていた エンマコオロギ ( Teleogryllus emma )の中で、♂1匹が最後まで生き残りました。 右の触角が途中から欠損しています。 ※ この♂も12月下旬に死亡。 コオロギが水...
2012/03/08
雪面を動く雑木林の影【微速度撮影の習作】
›
2012年2月上旬・気温5℃→2℃ スノーシューを履いて里山に登りました。 お昼ご飯を食べる大休止のついでに、微速度撮影にトライ。 気持ちのよい晴天だったので、雑木林の雪面に木々の影が日時計のように動いていく様子を作品にしてみました。 三脚を立てて20秒間隔のイン...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示