ページ

2021/11/29

タヌキの溜め糞を食べ下に潜り込むセンチコガネ

 

2021年8月下旬・午後14:22〜15:07・晴れ 

里山の尾根道にホンドタヌキNyctereutes viverrinus)が残した溜め糞にセンチコガネPhelotrupes laevistriatus)が来ていました。 
新鮮な糞の上を歩き回り、大顎を開閉して糞を食べています。
鞘翅は紫色の金属光沢(メタリックカラー)に輝いていて、まさに肥溜めの宝石です。
正面から顔を見た時に頭楯の下縁が半円状に丸みを帯びていたので、オオセンチコガネではなくセンチコガネと判明(@3:02、3:42)。 
最後は糞塊の下に潜り込もうとするセンチコガネのせいで、糞塊全体が上下に大きく揺れています。

少なくとも2匹のセンチコガネが集まって来ていたような気もしますが、撮影中に個体識別できていません。 
最後に糞をひっくり返して隠れているセンチコガネを数えるべきでしたね。 

微小な白っぽいダニや小型の赤アリもタヌキの糞に集まって徘徊しています。 
気になりますが、私には名前が分かりません。 
特に、アリは何が目的なのでしょうか? 
溜め糞に含まれる植物の種子を巣に持ち帰ろうとしているのかな? 

0 件のコメント:

コメントを投稿