ページ

2014/08/12

イエユウレイグモ(蜘蛛)幼体の孵化

2014年6月中旬
▼前回の記事
卵嚢を守り♂を牽制するイエユウレイグモ♀(蜘蛛:微速度撮影)
室内の天井隅に張られた不規則網に居るイエユウレイグモ♀(Pholcus phalangioides)が依然として卵嚢ガードを続けています。
この日の朝の定点観察では、個体標識した♂水色が♀の網から姿を消していました。
次はいつ現れるかな?





虫の知らせでこの日は珍しく午後にも再チェックしました。
すると、遂に卵嚢から幼体が孵化していました。
20〜30匹の幼体は未だ密集していて動きません(団居)。

母親の口元をよく見ると、卵嚢の白い皮だけ咥えています。
その直下に幼体の団居が球状に垂れ下がっています。
幼体が自力で卵嚢の中から一斉に脱出するのか、それとも母親が袋を食い破って幼体の脱出を助けてやるのか、とても興味があります。
幼体の孵化が近いと知った上で、居候の♂に幼体を捕食されるのを恐れて網から追い出したのでしょうか?

撮影の合間に息を吹きかけると成体♀が動きました。
定点観察中に母親が捕食している姿を見たことがなかったので、てっきり飲まず食わずの卵嚢ガードで死んでいるのかと焦りました。
母クモが健在と分かり一安心。
私は観察できてませんが、卵嚢ガード中のイエユウレイグモ♀も網にかかった獲物を捕食する際は一時的に卵嚢を手放すのだそうです。
そんな興味深い習性があると知っていれば、給餌してでも観察したかったです。

初めの産卵シーン(卵嚢作り)も見ていないので、卵嚢ガードの期間も不明です。

つづく




0 件のコメント:

コメントを投稿