2013年4月上旬
ニホンミツバチ、ハナアブの他には大きなハエ♂もフクジュソウに訪花していました。
摂食シーンを接写すると、口吻を伸縮させて花蜜や花粉を舐めていました。
後半は花弁の表面も舐めています。
左右の複眼が中央で接しているので♂でしょうか。
花の上を元気に歩き回ったり飛んだりして隣の花に移ります。
情けないことに私には何科のハエなのかも分かりません。
同定してもらうため、撮影後に採集しました。
双翅目の画像掲示板「一寸のハエにも五分の大和魂」にて問い合わせたところ、茨城@市毛さんより「Calliphora nigribarbis オオクロバエかな?」との回答を頂きました。
クロバエ科のようです。
| 背面 |
| 単眼 |
| 胸背 |
| 腹背 |
| 腹面:体長〜12mm |
| 右の翅脈 |
| 顔1 |
| 顔2 |
0 件のコメント:
コメントを投稿