Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2023/11/25
夕方の営巣地でスクワットマーキングするニホンアナグマ♀【トレイルカメラ】
›
前回の記事:▶ 夜這いに来たニホンアナグマ♂が♀を待ち伏せする間に居眠り【トレイルカメラ:暗視映像】 2023年4月下旬・午後18:32(日の入り時刻は午後18:28) 日没直後の未だ明るい営巣地(セット)で ニホンアナグマ ♀( Meles anakuma )が巣外...
雪解け田んぼに集結するコハクチョウの百態(野鳥)
›
2023年3月下旬・午後15:10頃・くもり 早春で雪どけが進む広大な田園地帯に コハクチョウ ( Cygnus columbianus bewickii )の大群が散開して、落ち穂拾いしています。 あまりにも個体数が多くて、どの個体の行動に注目すべきか目移りしてしまいま...
2023/11/24
夜這いに来たニホンアナグマ♂が♀を待ち伏せする間に居眠り【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 営巣地付近の地面を掘って餌を探すニホンアナグマ♂【トレイルカメラ:暗視映像】 2023年4月下旬・午前4:33・気温3℃ 二次林にある ニホンアナグマ ♀( Meles anakuma ) の営巣地(セット)を2台の自動センサーカメラで見張っています。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示