Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2023/08/26
深い雪に埋もれた渓谷を夜にラッセルして渡るニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
2023年2月上旬〜中旬 里山を流れる沢の水の侵食作用により、V字状の深い渓谷が形成された場所があります。 両岸の険しい崖を野生の ニホンカモシカ ( Capricornis crispus )が登り降りして沢を渡り縄張りを行き来していることが、夏は地面に残る蹄の跡から読み取...
雪深い河畔林でニセアカシアの枝をつついて虫を探すエナガの群れ【冬の野鳥:トレイルカメラ】
›
2023年2月上旬・午後15:35頃・くもり・気温4℃ 雪深い河畔林で ニセアカシア(別名ハリエンジュ) 大木の下にある溜め糞場bLを監視するカメラに エナガ ( Aegithalos caudatus )の群れが写りました。 ニセアカシアの枝に生えた鋭い棘を全く気にせず...
2023/08/25
厳冬期の深夜に河畔林を駆け回る雪国のホンドテン【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ ニセアカシア真下の雪深い溜め糞場で排便する冬毛のホンドテン【トレイルカメラ:暗視映像】 2023年1月下旬 雪深い河畔林で ニセアカシア(別名ハリエンジュ) 高木の下にある溜め糞場bLを自動撮影カメラで見張っていると、冬毛の ホンドテン ( Marte...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示