Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2023/04/15
ヒトを怖がり林道を走って渡り藪に隠れる野生ニホンザルの群れ
›
2022年10月上旬・午後12:05頃・くもり 私が里山の砂利道を静かに登っていると、猿の鳴き声♪が聞こえました。 しばらくすると案の定、 ニホンザル ( Macaca fuscata fuscata )の群れと遭遇しました。 砂利が敷かれた林道の周囲はスギの植林地です...
マルバハッカに訪花吸蜜するオオチャバネセセリ【FHD動画&ハイスピード動画】
›
2022年7月中旬・午後15:45頃・くもり 農村部の道端に咲いた マルバハッカ(別名アップルミント) の群落で オオチャバネセセリ ( Zinaida pellucida )が訪花していました。 この組み合わせは初見です。 翅をしっかり閉じた(立てた)まま吸蜜していま...
2023/04/14
夜のスギ林道で撮れたハクビシンの尻尾【トレイルカメラ:暗視映像】
›
2022年10月上旬・午後23:45頃・気温16℃ 里山のスギ林道に設置した自動撮影カメラに秋の深夜、謎の尻尾が写っていました。 なぜかカメラの起動が遅れたせいで、林道を右に立ち去る獣の細長い尻尾がチラっと写っただけでした。 1/3倍速のスローモーションでリプレイしてみ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示