Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2021/09/18
弱ったアメリカザリガニ♂を一時捕獲
›
2021年7月上旬・午後14:40頃・くもり 前回の記事:▶ アメリカザリガニの威嚇と逃避行動 大雨の後で増水した氾濫原でもう1匹の アメリカザリガニ ( Procambarus clarkii )を見つけました。 浅い水に浸かってじっとしています。 この個体はなぜか...
雛が巣立った空巣の横で休むツバメ親鳥(野鳥)
›
2021年7月上旬・午後15:25頃・くもり 大通りに面した某店舗の店先の軒下に毎年 ツバメ ( Hirundo rustica )が巣を作っています。 長い蛍光灯カバーの上の隅という全く同じ場所に今季も泥巣が作られていました。 関連記事(4年前の撮影)▶ 早朝の巣で...
2021/09/17
肉団子を巣に運ぶ途中のセグロアシナガバチ♀
›
2021年7月上旬・午後16:00頃・くもり 街なかの駐輪場の小屋の軒下に セグロアシナガバチ ( Polistes jokahamae )のワーカー♀が止まっていました。 前伸腹節に黄色紋が無いので、キアシナガバチではなくてセグロアシナガバチです。 てっきり野ざらしの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示