Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2021/05/16
イラガ(蛾)の硬い繭を割って前蛹を捕食するシジュウカラ♂(冬の野鳥)
›
2021年1月中旬・午後12:20頃・小雪 庭で ケヤキ の細い枝先に作られた イラガ ( Monema flavescens )の繭を シジュウカラ ♂( Parus minor minor )が嘴でコツコツとつついていました。 細い枝先は激しく揺れて力が入りづらいよう...
2021/05/15
雪山に残されたニホンイノシシのフィールドサイン(その2)足跡、糞、小便跡、血痕など
›
2021年1月中旬・午前11:45〜午後14:00頃・晴れ 前回の記事:▶ 雪山に残されたニホンイノシシのフィールドサイン(その1)寝床?、牙研ぎ跡、糞 逃げた2頭の ニホンイノシシ ( Sus scrofa leucomystax )が雪面に残した蹄の足跡を辿り、...
2021/05/14
川で潜水漁を繰り返すホシハジロ♂(冬の野鳥)
›
2021年1月上旬・午後12:15頃・晴れ 冬の川に集まったカモ類の混群の中で、潜水漁を繰り返す ホシハジロ ♂( Aythya ferina )に注目してみました。 水中に潜ると、次にどこから浮上するか予想できません。 小魚を捕食しているのか、それとも水底の水草などを採...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示