Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2021/03/27
ハイタカとハシボソガラスの激しい空中戦:モビング行動(野鳥)
›
2020年11月中旬・午後14:45頃・くもり 川沿いに広がる農地の上空を見慣れない猛禽が飛び回っています。 この近辺でよく見かけるノスリかと初めは思ったのですが、大きさも飛び方も翼の下面の斑紋も明らかに違います。 その正体はなんと憧れの オオタカ ( Accipite...
キイトトンボ♂の身繕いと飛び立ち【HD動画&ハイスピード動画】
›
2020年7月下旬・午後15:20頃・くもり ▼関連記事(6年前の撮影): キイトトンボ♂ 湿地帯の横に繁茂する クズ の葉に キイトトンボ ( Ceriagrion melanurum )が止まっていました。 本種は翅をしっかり閉じて休息します。 マクロモードで...
2021/03/26
アカタテハ蛹の体内寄生チェック
›
アカタテハの飼育記録#9 前回の記事:▶ 巣の無い無防備なアカタテハ垂蛹の威嚇行動 2020年10月下旬・午後20:30頃・室温21.3℃・湿度54% 野外のカラムシ群落で新たに採集してきた3個の アカタテハ ( Vanessa indica )垂蛹が体内寄生されて...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示