Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2020/10/03
ニセアカシアの葉から飛び立つゴイシシジミ【HD動画&ハイスピード動画】
›
2020年7月中旬・午後15:00頃・くもり 川沿いの土手に自生する ニセアカシア(別名ハリエンジュ) 灌木の小葉の表面で ゴイシシジミ ( Taraka hamada )が翅をしっかり閉じて止まっていました。 平地でゴイシシジミを見かけたのは初めてだったので、ちょっ...
ヒヨドリがノスリをモビング(野鳥)
›
2020年7月中旬・午後15:20頃・くもり 河原で ヒヨドリ ( Hypsipetes amaurotis )がけたたましく鳴きながら ノスリ ( Buteo japonicus )を追いかけていました。 ヒヨドリによるモビング(擬攻撃)は初見です。 おそらく、どこ...
2020/10/02
狩ったクロオオアリ♀を運ぶアオオビハエトリ♀(蜘蛛):前編
›
2020年7月中旬・午後14:45〜14:55・くもり 堤防に自生する ミズキ の根際に クロオオアリ ( Camponotus japonicus )の巣があり、その近くでアリを襲っているハエトリグモを見つけました。 生きたアリを専門に狩って捕食する憧れのクモ、 アオ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示