Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2020/05/09
越冬地を探索するオオスズメバチ新女王
›
2019年11月上旬・午前10:30頃・晴れ 郊外の田畑を灌漑する農業用水路沿いで オオスズメバチ ( Vespa mandarinia japonica )の新女王が低空飛行で往復していました。 かなり大型の♀なので、ワーカーではなく新女王蜂だと思います。 忙しない...
枯れたヨシ原で鳴く♪カシラダカ(冬の野鳥)
›
2019年12月中旬・午後14:45 河川敷のヨシ原で冬羽の カシラダカ ( Emberiza rustica )が枯れて倒伏したヨシの茎に止まっていました。 性別は不明です。 私に対して緊張・警戒しているようで、冠羽を逆立てています。 小声で断続的にチッチッ♪と鳴...
2020/05/08
交尾後ガード中のキボシカミキリ♂は浮気できない
›
2019年10月下旬・午後16:10頃・晴れ(日の入り時刻は午後16:41) ▼前回の記事 キボシカミキリ♂同士の喧嘩(強奪した♀と交尾) 西日を浴びた ヤマグワ の幹に キボシカミキリ ( Psacothea hilaris hilaris )の♀p♂1ペア...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示