Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2019/04/06
セイタカアワダチソウを訪花するツマグロヒョウモン♂の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】
›
2018年10月中旬 湿地帯の近くに咲いた セイタカアワダチソウ の群落で1頭の ツマグロヒョウモン ♂( Argyreus hyperbius )が訪花していました。 同一個体がほぼ同じ場所でずっと吸蜜しています。 翅を開閉しながら口吻を伸ばして花蜜を吸っています。...
2019/04/05
チョウゲンボウ♂をモビングするハシボソガラスの群れ(野鳥)
›
2018年10月下旬・くもりで風が強く、やや寒い夕方 田んぼの裏にある住宅地で、電柱の天辺に止まった チョウゲンボウ ♂( Falco tinnunculus )が甲高い声で鳴いていました。 3日前にほぼ同じ場所で見かけたのと同一個体なのかもしれません。 ▼関連記...
2019/04/02
マメドクガ(蛾)幼虫の脱皮【10倍速映像】
›
マメドクガの飼育記録#4 ▼前回の記事 脱皮直前に眠から醒めて右往左往するマメドクガ(蛾)幼虫【100倍速映像】 2018年10月中旬・室温20.7℃、湿度57% なかなか脱皮してくれなかった マメドクガ ( Cifuna locuples confusa...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示