Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2018/05/26
出巣をためらうヒメスズメバチ♀の謎
›
柳の根際に営巣したヒメスズメバチの記録#3 前回の記事 #2 2017年9月中旬 前回の動画の続きです。 柳の根際の地中に営巣した ヒメスズメバチ ( Vespa ducalis )の巣穴がどうも壊されている(崩落した?)ようでした。 巣穴の手前にある地面を前...
2018/05/25
潜水漁で川虫を捕食するカワガラス(冬の野鳥)
›
2018年1月上旬 ▼前回の記事 川岸で雪を食べるカワガラス(冬の野鳥) 街中を流れる川で雪の積もっていない護岸に居た カワガラス ( Cinclus pallasii )が飛んで、川中の岩に移動しました。 岩の上に積もった雪を繰り返し食べていましたが(前回の記...
2018/05/24
定位飛行と日光浴を繰り返すヒメスズメバチ♀の謎
›
柳の根際に営巣したヒメスズメバチの記録#2 前回の記事 #1 2017年9月中旬 12日ぶりに現場を訪れると、柳の根際の巣口が崩壊して大きな穴がぽっかり開いていました。 前回は茂みに隠れて見えなかったのですが、柳の根際は路肩になっていて、穴の奥には暗渠の入り...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示