Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2018/05/19
熟柿を採食中にヒヨドリ同士で競り合い(野鳥)
›
2017年11月上旬 民家の庭木として植栽された カキノキ で果実がしっかり熟したようです。 3羽の ヒヨドリ ( Hypsipetes amaurotis )が熟柿を採食しに来ていました。 互いに少し離れた枝で採食しているのに、ときどき飛びかかって行くのは、餌場を...
柳の根際にヒメスズメバチの巣を見つけた!
›
柳の根際に営巣したヒメスズメバチの記録#1 2017年9月上旬 フィールドでハキリバチの一種♀が丸めた巣材の葉を脚で抱えて飛来し、地上の穴?に潜り込むのを目撃しました。 ハキリバチ類はてっきり借坑性だと思っていたので、坑道を掘るハキリバチが居るとは驚きです。 ...
2018/05/18
刈田で落穂拾いするハシボソガラスの群れ(野鳥)
›
2017年10月中旬 広大な田園地帯の中で稲刈りが済んだ区画に ハシボソガラス ( Corvus corone )の群れが散開し、落ち穂拾いしていました。 嘴で藁を掻き分けて餌を探しています。 奥に見える田んぼは未だ稲刈り前なのに、スズメとは異なりカラスはそこに行って...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示