Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2016/02/06
山形県に泥を塗るヒメクモバチ♀【10倍速映像】
›
2015年10月上旬・午前10:22〜12:02 境界標に営巣したヒメクモバチの定点観察#10 ヒメクモバチ (旧名ヒメベッコウ;おそらく Auplopus carbonarius )♀bの採土および造巣活動を10倍速の微速度撮影で記録してみました。 前回は境界標の...
クスサン♂(蛾)の悲劇:走光性と光害問題
›
2015年10月上旬・夜20:12 走光性 で外灯の周りを飛び回っている クスサン ( Caligula japonica japonica )♂を撮っていたら急に落下しました。 力尽きたのか、外灯の鉄柱に激突して落ちたのか、分かりません。 慌てて墜落現場に駆け寄ると...
2016/02/05
ヒメクモバチ♀bの採土と巣作り
›
2015年10月上旬・午前10:14〜10:20 境界標に営巣したヒメクモバチの定点観察#9 前夜は泥巣b上に姿が見当たらなかった ので、母蜂♀bの身に何かあったのかと心配でした。 翌日の午前中に様子を見に行くと、無事な姿を見れて一安心。 夜間はどこか別の場所...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示