Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2015/10/03
スズメ(野鳥)の塒入り:雀のお宿はイワガラミの中
›
2015年7月下旬 スズメ ( Passer montanus )がこの時期に毎晩利用する 塒 ( ねぐら ) を見つけました。 家屋の北側が壁面緑化として蔓植物の イワガラミ で覆われています。 この時期はイワガラミの白い装飾花が未だ咲いています。 日が暮れ...
翔べ!ヒロオビヒゲナガ♀(蛾)
›
2015年7月下旬 山間部の峠道の横の笹藪で美しい ヒロオビヒゲナガ ♀( Nemophora paradisea )を見つけました。 笹の葉に触れたら飛んで逃げました。 後半は1/4倍速のスローモーションで飛び立ちをリプレイ。 ハイスピード動画に撮るべきでしたね。...
2015/10/02
ヒメギス♂の鳴き方♪【HD動画&ハイスピード動画】
›
2015年7月下旬 山間部の道端に生えた タラノキ の灌木で ヒメギス ♂( Eobiana engelhardti subtropica )がシリリリッシリリリッ…♪と乾いた声で鳴いていました。 落葉せず枝に残った枯葉に止まり、翅を震わせ鳴いています。 気温を測り忘...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示