Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2015/04/25
飛べ!オイワケキエダシャク【蛾:ハイスピード動画】
›
2014年9月上旬 雑木林を登る山道の下草に見慣れない蛾(シャクガ科の一種)を見つけました。 翅の色が保護色でもないのに、葉表に堂々とへばり付くように止まっています。 飛び立つ瞬間を狙って、物を投げつけながら240-fpsのハイスピード動画に撮ってみました。 映像後...
飛んで逃げたアオサギが屋根で片足立ちに【冬の野鳥】
›
2015年3月上旬 市街地で深い雪に埋もれた小さな公園の横を通りかかると、雪面に アオサギ ( Ardea cinerea jouyi )が佇んでいました。 周囲をビルに囲まれたこの公園は冬になると除雪しないためヒトが立ち入れず、もしかすると野鳥のサンクチュアリになって...
2015/04/24
マルクビツチハンミョウ♀の排便
›
2012年5月中旬 農村部の歩道を マルクビツチハンミョウ ♀( Meloe corvinus )がせかせかと歩いていました。 被写体にカメラの影が落ちないように苦労しました。 採寸のためプラスチックの物差しを並べると慌てて横切ろうとしました。 スリップしながら黒...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示