Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2015/04/04
農道で採食するスズメの群れ(野鳥)
›
2014年7月中旬 川沿いの農道で スズメ ( Passer montanus )の群れが地上採食していました。 轍の所をピョンピョン跳んで歩きながら、草の種子を啄んでいます。 横のガードレール上にも数羽が止まっています。 私が近づくと、横のガードレールの上に一旦移...
ミズナラ樹液酒場に来たガガンボ【暗視映像】
›
2014年9月中旬 里山の雑木林で樹液が滲む ミズナラ の幹に ガガンボ の一種が日没後(午後18:37)に来ていました。 赤外線の暗視カメラで撮影すると、脚を広げて止まっています。 口を樹液に付けている…かな? 点灯するとすぐ逃げてしまうのです。 横着してストロ...
キイロスズメバチの古巣を壊して捕食するヒヨドリ(野鳥)
›
2014年11月下旬 川べりにそびえ立つ落葉高木( ハンノキ? ヤマナラシ )の樹冠におそらく キイロスズメバチ ( Vespa simillima xanthoptera )が今季作り上げたと思われる大きな古巣を見つけました。 近くをよく通りかかっていたのに、落葉...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示