Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2014/11/01
初期巣の外被を作り始めたコガタスズメバチ創設女王
›
2014年5月中旬 コガタスズメバチ巣の定点観察#2014-1 神社の軒下に コガタスズメバチ ( Vespa analis )創設女王が巣作りを始めました。 外被 の天井部分を軒下の桟に固定する基礎を作っています。 地上からの高さは240cmで、南に面しています。...
イエユウレイグモ♀(蜘蛛)の食事
›
2014年6月下旬 室内の天井隅に張られた不規則網で イエユウレイグモ ♀( Pholcus phalangioides )が何かを捕食していました。 同時期に定点観察していたイエユウレイグモとは別個体♀で(部屋も違います)、左の歩脚が一本欠損しているようです。 緑色...
夜にミズナラの樹液を吸うオニベニシタバ(蛾)
›
2014年8月上旬 夜の雑木林で オニベニシタバ ( Catocala dula )が ミズナラ の樹液を吸いに来ていました。 伸ばした口吻を樹皮の割れ目に差し込んでいます。 半開きにした赤い後翅の黒紋がベニシタバとは異なります。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示