ページ

2025/10/20

フジの葉の自励振動

 

2024年7月中旬・午後12:00頃・くもり 

里山の林道脇に立つスギ(杉)の木にフジ(藤、別名:ノダフジ)の蔓が巻き付いて育っていました。 
ノダフジの奇数羽状複葉が風で揺れています。 
すべての葉が一斉に揺れるのではなく、一部の葉だけが長時間、自励振動していました。 
葉柄に弾性があるために、力が加わると振動するのですが、ある角度で一定の微風を与えると振動が減衰しなくなります。 


関連記事(2年前の撮影)▶ イタヤカエデの葉は自励振動しやすい?
フジの蔓は下から上に左巻きで伸びる。左肩上がりに登っていれば左巻き。

0 件のコメント:

コメントを投稿